好きだけ食べて生きる   

オーガニック大好き ゆるグルテンフリー 体に良い事も大好き ファスティングやメンタルのこと 町田市のお店 色々書いていて 結構カオスブログです。

ヘルシーなオイルは結局どれ??「何のオイルを使って良いかわからない人必見」簡単オイルナビ

スポンサーリンク

ヘルシーなオイルは結局どれ??「何のオイルを使って良いかわからない人必見」簡単オイルナビ

 

こんにちは ボルグです。

f:id:ingeborugu:20190222011602j:plain

近頃スーパーに行って油一つ買うにもとっても迷います。

 

亜麻仁 アボカド ココナッツオイル。。。。

 

種類が沢山があるけど何がどうなの?

 

何をどう使ったら体に良いの?

 

 

難しい成分のことちょっと置いといて、、、、

調べてみた物を簡単にまとめてみましたのでよかったら参考にしてもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

 

オメガ3系の油

 

亜麻仁油 (亜麻という種から採取されます)

f:id:ingeborugu:20190221233014j:image

必須脂肪酸 a-リノレン酸 オメガ3の脂肪酸55%含みます。

体の中で作られない脂肪酸を多く含んだ油なので取り入れると良い油の事。

 

(ダイエット 便秘 脳機能 等に良いと言われてるようです。)

 

取り扱い
  • 酸化しやすいので冷暗所(冷蔵庫)での保存が良い。
  • 火にも弱いので調理油には向いていない。(40度以上から酸化が進む)
  • 開封後はすぐ使う事(目安1ヶ月)

 

使い方

基本的にはそのままの摂取が理想的です。

魚の香りがするという記事を見たことがあります。 

  • スムージー
  • ドレッシング
  • 和え物
  • ヨーグルト等 
  • お菓子作り

 

クックパットから沢山レシピが見られます。

cookpad.com

 

 

開封後に早めに使わないといけないので

小分けのパックが使いやすいと思います。

 

 

シソ油 荏胡麻油(荏胡麻の種から抽出した油)

 

f:id:ingeborugu:20190221233043j:image

 

必須脂肪酸 a-リノレン酸 オメガ3の脂肪酸60%含みます。

 

(アレルギー症状の緩和、メタボリック症候群の予防、血行促進などに良いとされている。)

 

 シソの香りがするアジアで古くから使われていた油です。

胡麻とシソ油って違うものなのかな?
 
って調べていたらどうやら同じ物のようです。
 
 
当社ではえごま油としそ油は同じものとしています。以前は「えごま油」の知名度が低かったことから、「しそ油」として販売しました。http://www.egoma-maruta.jp/qa.html参照URL(えごま油老舗元大田油脂さん)

 

 

取り扱い
  • 酸化しやすいので冷暗所(冷蔵庫)での保存が良い。
  • 火にも弱いので調理油には向いていない。(40度以上から酸化が進む)
  • 開封後はすぐ使う事(目安1ヶ月)

 

使い方

  基本的にはそのままの摂取が理想的です。

  シソの風味がするようです。

 

cookpad.com 

 

 

オメガ6系の油

 

グレープシードオイル(葡萄の種から抽出した油) 

 

f:id:ingeborugu:20190221233103j:image

 

必須脂肪酸 リノール酸 オメガ6の脂肪酸70%

 

(血行促進、美肌効果、目の機能維持などによいとされている。)

 

オメガ6脂肪酸は現代の私たちの食生活においては、特に意識しなくともコンビニ弁当、惣菜をはじめ、外食やおやつなどの間食で、すでに充分に必要量が摂取できていると言われています。あえて、このグレープシードオイルを調理用に使用すると、オメガ6脂肪酸リノール酸を過剰に摂取することになり、その健康なオメガ脂肪酸バランスを保つためには、過剰なボリュームのオメガ3脂肪酸が必要となります。また、オメガ9系脂肪酸とのバランスも崩すことになるでしょう。最適な脂肪酸のトータル摂取量を考え、さらにそのバランスを摂ることが現代病予防に向けた常識となりつつある今、あえてグレープシードオイルを調理用として摂取することは避けなければなりません。食用グレープシードオイルをお勧めできないこれだけの理由! | 神様の食材参照

 

 

取り扱い
  • 冷暗所(冷蔵庫での保存)
  • 遺伝子組み換えの成分が入っていないか確認

 

使い方

揚げ物 炒め物 焼き物 ワッフル マリネ ケーキ マヨネーズ 

基本的に調理はなんでも大丈夫です。

 

臭いもなくとっても使いやすくて安価。

 

私は愛用していたんですが この記事のために

色々と調べていた所とってもショックな事を知りました。

 

グレープシードオイルを抽出するために化学物質を使っているそうなんです。

 

残留するのはごく僅かとの事ですが、わずかでも体には有害。最近買ったグレープシー

 

オイルは美容液として活用しようと思います。

 

www.kami-shoku.com

 

 

 オメガ9系の油

 

アボカドオイル (アボカドから抽出圧縮した油)

 

f:id:ingeborugu:20190222012935j:image

オメガ9系脂肪酸 オレイン酸を多く含む。

 

オメガ3 オメガ6 オメガ9のバランスがとっても良い油。

 

(美肌効果、生活習慣病の予防、便秘改善などに良いとされている。)

 

取り扱い
  • 冷暗所が良い(常温)

 

使い方

風味はちょっとこってりしているようです。

 

  • 揚げ物 炒め物 焼き物 ワッフル マリネ ケーキ マヨネーズ 

  基本的に調理はなんでも大丈夫です。

    • 美容液やスキンケアにも使えるそうです。

液体で調理にもドレッシングにも使えるこの万能さは結構魅力的です。

 

 

 

 

ココナッツオイル (ヤシの実の中の白い身の部分から抽出した油)

 

f:id:ingeborugu:20190222012954j:image

中鎖脂肪酸を多く含む

(ダイエット、美肌効果、血行促進などに良いとされてます。)

 

取り扱い 
      • 常温

 

使い方
      • 調理全般何でも大丈夫 
      • 美容オイル ヘアパックにも使えます

 

ココナッツオイルが何ですごく人気があるかわかります。

 

冬は固まっていて少し使いにですが、保存には気を使いませんし酸化しにくく火にも強いので調理にも万能に使える。

 

値段の問題はありますがコストコなどで特大サイズを格安で購入することも出来ます。

 

香りが気になる方は香りなしのココナッツオイルを選んで買うこともできます。

 

ダイエットにも効果があって健康的なココナッツオイルは改めて使って行こうと思いました。

 

 

 

 

まとめ

 
自分が何の油を使うかで迷って色々と調べましたがとっても奥が深くてびっくりしました。
 
用途に合わせた油を使い分けることが油の摂りすぎを防ぎ
 
本来の必要な役目も活かせるのかもしれないと自分なりに思いました。
 
私的には引き続きココナッツオイルはスタメン。新たに調理用にアボカドオイルとドレッシング用に荏胡麻オイル
 
を買い足して行こうと思います。
 
油の事を詳しくもっと知りたい方は是非こちらのリンクから見て見てください。
 
 
 
今日も最後までありがとうございます。